石井建設の石井です。
違う現場の蔵の戸車の修繕をしました。 ![]() 土壁+白漆喰仕上げの片引戸に付いていた、戸車です。 なんと木製で、戸車の回る芯には竹を使ってました。 昔の大工さんは、考えて作ってますね。 しかも、今と違って機械がないので手作りの戸車 ![]() すごいですね ![]() 戸車以外は、地松にて造り直してみました。 ![]() 入口の片引戸の下に置くだけですが、スムーズに 動くようになりました。 ![]() 入口戸・網戸・木戸と三枚の戸で、蔵の入口はできています。 棟梁が蔵の鍵の使い方を、お施主様に説明しております。 入口戸は、締めると自動で閉まるように細工もしており あけ方を知らないと閉じ込められます ![]()
by ishiikensetsu
| 2013-04-18 18:08
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 07月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 01月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||